古い台所のタイルシールDIYの続きです。
ずっと中途半端なままだったのですが、今回全面に貼り終えると、雰囲気もガラリと変わり癒しの空間へ。とても気分よく台所に立てています。
中途半端だったタイルシールDIY
下のBefore写真のように、1年近く中途半端なまま放置しておりました。
今回も使ったのは DreamSticker のサブウェイタイルシールです。
お得なセット購入がオススメです。
DreamStickerのお気に入りポイント
- 実物を見ても本物のタイルに見間違うクオリティ
- シールなのでペタッと貼るだけのお手軽さ
- 退去の時は可燃ごみで破棄できる
賃貸DIYには、廃棄しやすさも重要なポイントですよね!
DreamStickerタイルシールの貼り方
詳しい貼り方は何度もブログに書いていますので過去記事も合わせてごらんください。
古いキッチンが激変DIY DreamStickerタイルシール貼り方
原状回復のための下地作り
今回使ったタイルシールは粘着力が強めのシールなので、
原状回復が必要な賃貸DIYの場合
マスキングテープを先に貼って下地を作っておきます。
幅広タイプのマスキングテープで効率アップです◎
蛇口周りはカッターでカットしながら貼りました。
以前住んでいたおうちのキッチンにも同じタイルシールを貼っていたのですが、
この方法で綺麗に原状回復することができました。
DreamStickerタイルシールをサイズに合わせてカット
1枚が31cm×31cmの正方形のシールなので
貼る場所のサイズに合わせてハサミでカットしてから貼ります。
先に貼ってある部分と柄を合わせて貼っていきましょう。
障害物の無い場所は、重ねて貼り進めるだけなので、楽しい作業ではかどります。
障害物のある場所は型を作ってから
気分よく貼り進めていると、難関である蛇口の部分にぶつかりました。
予備のタイルシールはないので、失敗は許されません。
まずはタイルシールのパッケージの台紙や剥離紙で正確に型を取り
それをタイルシールに重ねてくり抜いてから貼りました。
ワクワクもしない、ただただ神経を使うだけの作業は苦手です…(笑)
やっと1つできた~!と思ったら、もう1箇所あるし…。
夕飯準備までには終わらせたいので、なんとか頑張りました。
タイルシールでリフォーム完成 癒しの空間へ
蛇口周りも無事に貼り終え、約1年超しで気になっていた汚れたタイル部分のリフォームが完成しました。
古い台所ですが、アパート時代と比べると、広くて明るくてなかなか良いです。
せっかく綺麗に貼れたので、少し模様替えもしてみました。
雰囲気が変わって、夕飯準備も楽しい♪
間接照明を灯して
お花やハーブも飾って、癒し空間に。
スマホを置いて、好きな動画を見ながら台所仕事をするのが日課です。
まだまだ続くおうち時間。
大がかりなDIYはなかなかできませんが
(ウッドショックで木材高騰しているし…涙)
少しでも気分よく居心地の良い空間にして楽しみたいです。
あわせて読みたい関連記事
コンロ側のタイル部分にはハッテミーという剥がせる壁紙を貼っています。
コメント