4年程前にIKEAの架台を使ってダイニングテーブルを自作しました。
市販の脚に天板をのせるだけの簡単な作りですが、「購入先を教えてください」というコメントを何度も頂いたので、こちらにも作り方を残しておきますね。
懐かしのアパート住まい時代の写真と共にお届けします~!
ダイニングテーブルDIY/IKEAの架台で脚は簡単
今回使ったのは IKEAの架台。
IKEAには テーブルの脚だけが売ってるのです。
でも 我が家はIKEAなんて近くにない田舎暮らしなので、こんな可愛いものがあるなんて知りませんでした~。
購入時の封を開けると中のパーツはこんな感じ↓
付属の説明書を見ながら(英語表記ですが、イラストを見れば理解できます)
プラスドライバーさえあればひとつ15分程で組み立てられます↓
このlKEAの LERBERG(架台)2つでテーブルの脚は完成です。
あら かんたーーん ♩
ダイニングテーブルDIY/天板作り
続いて、天板作り。
↑の写真に一緒に写っている木材が天板になります。
使ったのは SPF1×10 長さ365cmを1本購入
ホームセンターで 当時1本1500円くらいだったかな。。
(ウッドショックで現在値上がり中…)
これを 110cm×3本 にホームセンターのカットサービスでカットしてもらいました。
(アパート暮らしに合うように、コンパクトサイズです)
SPF材は 反っていたりヒビ割れや欠けがあったりヤニ があったりするので 、購入の際に よーく吟味した方が良いです。
とは言え、、、
今回は3メートルを超える木材だったので、沢山ある木材の中からアレコレ吟味して見る事が出来ず。。
選んだ木材は ヤニがべっとり付いていました↓
↑このベトベトしたものが ヤニ だそうで、除去の方法を調べたところ、
”アルコールや灯油やエタノールで拭けば取れるらしい”
との事なので、何かないかなー とゴソゴソ。。
ハッカ油スプレーを作るのに使っている無水エタノールを発見!
これで拭いてみました↓
キッチンペーパーに無水エタノールを含ませてゴシゴシ。。
すぐにキレイに除去できましたよ ◎
あとは バリやささくれ などがあるのでヤスリできれいにならします↓
↑角を一気にやすりたい時や 荒々しいバリを取るにはダイソーの 金属製のやすり が便利です。
天板の塗装&保護
続いて天板木部の保護と着色を兼ねてワックスを塗布しました。
この時は ビンテージワックスを使いました↓
ニッペホームのビンテージワックスは、えごまオイルを使用した 環境にも優しい塗料です。
安心安全で テーブルにもってこい。
使い古しのタオルをカットして薄めにゴシゴシ塗り込みました↓
30分乾燥させて、乾いたウェス(使い古しのタオルでOK)で余分な塗料を拭き取ります。
その後 24時間自然乾燥と説明書にありましたが、せっかちな私はドライヤー&扇風機でガンガン乾かしました。
子育て中は1分も無駄にできません!
それでも 丸3日くらいは 拭き取る度に塗料がタオルに付きました。
ビンテージワックスを使う場合はワックスを塗った後 最低3日は、タオルで残った塗料を拭き取り→放置して乾燥を繰り返すと良いと思います。
少し面倒だけど、安全な塗料だし古材風の落ち着いた色はとても良い色ですよ。
その後は 普通のテーブルの様に水拭きしても布巾に塗料が付く事はなくなりました◎
天板を固定する木材
一緒に塗っておいたSPF1×2材を4本
天板の裏に こんな風に両サイド2本ずつビスで固定して↓
天板の木材3本を繋ぎ 補強の役割も果たします。
ビスは35mmのものを使いました。
そしたら 、脚となる架台を2つ並べて、天板裏の補強板2本ずつの隙間に架台をはめ込んで、テーブル 完成 です 。
↑後でコメントをいただいて気付いたのですが、脚の向きが逆だそうです。
(正解は、2本になっている方が外側)
せっかちで説明書もざっとしか読まないので、そんなうっかりばかりしています。(笑)
急がば回れ…心に刻みたい…。
架台には 天板と固定する為のネジ穴などは空いていないので天板は載せているだけの状態ですが、補強板で挟んでいるので ズレにくくなってます。
小さいお子さんがいて心配な場合は、天板が浮かない様に更に固定してくださいね。
狭いアパート暮らし時代には、簡単に天板を外してコンパクトに収納できるので便利でした。
模様替えも楽々ですよ~。
ダイニングテーブルDIY/完成
ここまで2時間ちょっとくらいで出来ました。
市販の脚を使ったのでガタつく事もありません。
アパート時代の狭いリビングに置いてみた様子です。
長さや幅を短くすれば、ワークデスクや勉強机・カウンターテーブルなんかも簡単に作れそうですね。
さすがIKEAです。
近くにIKEAないから行った事ないけどね…。
この状態で、引越しを2度経ながら、4年間我が家で活躍してくれました。
その後天板はそのまま、脚だけアンティーク風のろくろ脚に付け替えました。
気軽にリメイクして楽しめるのもDIYの醍醐味ですね。
IKEAの架台はバリエーション豊富
2022年現在、同じ架台は楽天では見つけられませんでした。
もしかしたら廃盤になったのかもしれませんが、新しい商品が豊富にありました。
よりスタイリッシュなデザイン
細い脚と曲線が柔らかい雰囲気
木製のナチュラルなものも
同じような作り方で使えると思うので、おすすめです。
コメント